はじめに
こんにちは、リラ猫です。
現在、二次創作ノベルゲーム「ANDROID STN-1020」のシステム構築を担当しております。
使用ツールは、ティラノスクリプト。
ちょいちょいとコードを書けば、簡単にノベルゲームが作れるんですから、素敵なツールだと感じています。
トラブル事例
告知垢の方で、初心者が見ても笑えるトラブルの動画を作成し、Twitterに投稿しました。
リラ猫のノベルゲームシステム制作奮闘記1
— R_AD.研究所 (@ANDROIDSTN_1020) 2022年2月15日
・どこいった背景編
・荒ぶるメッセージボックス編#ANDROID_STN#リラ猫のノベルゲームシステム制作奮闘記 pic.twitter.com/Cpnq30dChs
背景が表示されない問題
単純に、初めての動作だったため、背景の設定し忘れですね!!
ただ、プログラムの経験がない人から見ると「背景」という当たり前の存在が表示されないことに不思議な感覚を覚えるのかな?なんて思い、動画内でツッコミを入れてました。
メッセージ・フレームが暴走した問題
メッセージの暴走も、単純に改行などのコードの記述忘れですね。
[l]とかのタグを入力する必要があったんですが、そんなことをすっかり忘れて動かしていただけです、はい。
フレームが暴走したのは……
あのフレームね…… 座標を指定して表示してますからね……
topとleftの値を入力して、座標で表示していますからね……
その設定が良くなかったという話ですね。
エンジニア目線だと割とよくある話ですが、動画にしてみたら思いの外、笑ってもらえました。
ちなみにこんな感じで記述しています。
[position layer=message0 page=fore opacity=0 width=1056 height=480 top=315 left=109] [position layer=message0 margint=190 marginr=80 marginb=60 marginl=80]
1行目の「top」がy軸、「left」がx軸の指定になりますね。
ちなみに2行目は、メッセージフレーム内のどこにメッセージを表示するか…… margin(余白)を設定してあげています。
どうも、marginr(右側の余白)がバグってるのか動作してくれないんですよね…… 仕方がないので、改行すべき箇所に[r]という改行タグを一つ一ついれてあげています。
真相は案外単純
こんな小ネタ?を呟いていきますが、きっと私の雑感の中に誰かの役に立つ情報が紛れているかもしれないので……
気にせずいろいろ書いていこうと思います。
お読みいただきありがとうございました。